夏野菜の植付が今日でほぼ終わりました。スイカ、カボチャ、瓜などの場所をとるものは下の畑エリアに、トマト、ナス、キュウリ等の一般的なものはレイズドベットに
今年はレイズドベット9基使ってみました。トマトは2基使い1基は野口の種の固定種を植えてみました。今年の野菜は半分くらい野口の固定種を使っています。毎年のことながらレイズドベットだと肥料喰いの茄子ですらほったらかしで十分収穫できます。これから1種間に1回は草刈りシーズンになってきますのでレイズドベットの原料の雑草はふんだんに取れます。
下は小屋の南側なのですが木はアカシデ周りの草は今年はパクチーとカモミール、シロツメクサです。
ハーブ系は強いのでほぼパクチー、カモミールが雑草を抑え込んでいます。カモミールは毎年自生するパターンに入りました。今回オルレアを2株植えてみました。1年草ですがこれも種が落ち毎年咲くようになるので増えてくれるとうれしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿